アニコム パフェは動物病院向け顧客管理ソフト「アニコムレセプター」や、飼い主様向けのサービスを提供しています。

飼い主様向けお役立ち情報

楽しいドライブのために

車の中を快適・清潔に保つコツ困った抜け毛、ニオイはこうして対策を
車の中の犬の抜け毛やニオイは飼い主にとって大きな悩みのひとつ。きちんと対処して快適な空間にしましょう。
抜け毛
カーシートを使う
車の中を快適・清潔に保つコツ困った抜け毛、ニオイはこうして対策 抜け毛や粗相を防ぐために、車の中ではできるだけクレートやキャリーバッグに入れておくのが基本。車内で遊ぶときはカーシートを敷いて。 シートやマットなど布製の物に犬のニオイが残ることが多いので、抜け毛対策だけでなく、ニオイ対策としても役立つ。
洋服を着せる
車の中を快適・清潔に保つコツ困った抜け毛、ニオイはこうして対策 抜け毛対策にも使える服。ただし、普段、着慣れていない犬、嫌がる犬には無理強いしないで。
乗る前にブラッシング
車の中を快適・清潔に保つコツ困った抜け毛、ニオイはこうして対策 抜け毛を減らすために、おでかけ前日に入念にブラッシングをしてあげよう。
粘着ローラーやガムテープを駆使する
車の中を快適・清潔に保つコツ困った抜け毛、ニオイはこうして対策 抜け毛掃除の必需品。ドライブ後は必ず車内掃除をしよう。シートの間などは割りばしにガムテープを巻いて取るとよい。フロアマットやカーペットは定期的に洗おう。
ニオイ
シャンプーをする
車の中を快適・清潔に保つコツ困った抜け毛、ニオイはこうして対策 長時間ドライブをする場合は、トリミングやシャンプーを2~3日前に済ませるようにしよう。日ごろから定期的にシャンプーをしているとニオイ防止になる。
消臭剤を活用する
車の中を快適・清潔に保つコツ困った抜け毛、ニオイはこうして対策 車用の消臭剤を常備しよう。
こまめに換気する
車の中を快適・清潔に保つコツ困った抜け毛、ニオイはこうして対策 走行中に窓を少し開けたり、休憩時にはドアを全開にするなど、こまめに換気をしよう。
犬が濡れたら水分をよくふき取る
車の中を快適・清潔に保つコツ困った抜け毛、ニオイはこうして対策 濡れたままの犬を車に乗せるのはイヤなニオイのモト。水遊びをしたあとはよく拭いて乾かしてから乗せよう。
監修:Animal Holistic Care Clinic 院長・獣医師 藤沼亜美
取材協力:Dog culture WISH所長、ドッグトレーナー 坂倉美樹
イラスト:オオイシチエ