アニコム パフェからのお知らせ
2021.2.15
アニコム ホールディングス株式会社
アニコム パフェ株式会社
検査をキーとしたオーダーメイドのペットフード事業開始について
~ペット保険シェアNo.1※のアニコム、予防型保険会社グループとしての取り組みを加速~
※シェアは、各社の2018年の契約件数から算出しています。
㈱富士経済発行「2019年ペット関連市場マーケティング総覧」調査
アニコムグループでは、加入すると健康になる「予防型保険」を目指す取り組みとして、これまで腸内フローラ測定を行う『どうぶつ健活』や、遺伝子検査事業などを展開してまいりました。この度、これらに加え、犬や猫の健康を維持するのに最も重要と考えられる「ごはん」に着目した事業を開始いたします。
検査をキーにしたオーダーメイドフードの提案へ
『どうぶつ健活』とは、アニコム損保のペット保険に付帯されているサービスです。ペットの便から腸内フローラを測定し、その結果に応じて健康診断の受診をお勧めすることで、病気の早期発見、早期治療につなげ、健康をサポートすることを目指しています。2018年からサービスを開始し、現在では毎月1万頭を超える測定を実施するなど、好評をいただいています。
また、遺伝子検査については、犬猫の遺伝病撲滅に向けた取り組みを実施していく中で、2017年からのべ21万件の検査を実施してきました。犬で約50種類もの病気が検査可能であり、その中には、実際に発症リスクの減少に成功している病気も出てきています。

こうした中で、現在、アニコムパフェ株式会社(代表取締役社長 鷲見 寛)では、腸内フローラ測定や遺伝子検査で培ったノウハウを活かし、検査結果を基に、一頭一頭の状態にあわせたオーダーメイドのペットフードを提供するべく準備を進めています。
オーダーメイドフード「きみのごはん」とは
わたしたち人間は、その日の体調や気分にあわせて、自ら食べたいものを選択しています。しかしペットである犬猫は言葉を話せず「こういうものを食べたい」といったリクエストが出来ないことから、多くの飼い主が「今あげているフードがこの子に合っているのか分からない」、「様々なフードが売られているが、どれが良いのか分からない」といった悩みを抱えています。
そこでアニコムグループでは、腸内フローラ測定や遺伝子検査を通じて、言葉を話せない犬猫の『声』を聞き取ることで、彼らにとって本当に必要なフードや栄養素を提案することを目指し、本事業を開始するに至りました。
オーダーメイドフードの商品名である「きみのごはん」には、『きみのからだに合わせたごはん』、『きみが健康でいるためのごはん』『きみが長生きするためのごはん』といった想いが込められています。
販売開始は2021年7月頃を予定しており、詳細は決まり次第、順次お知らせいたします。
アニコムグループでは、今後もどうぶつ達の健康寿命の延伸や病気予防へアプローチし、「予防型保険」のより一層の実現に向けて努めてまいります。
本件に関するお問い合わせは以下フォームよりお問い合わせください。